M&A 進め方

こんにちは。大阪事業承継パートナーズ コンサルタントの岡本です。

 

 前回の記事ではM&Aに向けてまず何をしたらいいのか、をお話しさせて頂きました。

 

 本日は、M&Aを決断した際の進め方を5段階に分けて簡単に説明させて頂きます。

 

 

【進め方】

ステップ1 準備の必要性の認識

ステップ2 経営状況・経営課題等の「見える化」

ステップ3 磨き上げ(経営改善) 

ステップ4 マッチング 

ステップ5 M&Aの実⾏

 

 

 こちらのM&Aのステップ1〜3は事業承継の種類についてに記載しています、親族内事業承継・親族外(社内)事業承継でも必要となる項目です。

 

  事業承継のおさらい画像です。

        ↓

 

          (出典)中小企業庁

 

 

 それぞれポイントを見ていきます。

 

 

ステップ1 準備の必要性の認識

 

 M&Aも他の事業承継と変わりなく、時間がかかります。

 買い手候補先がすぐに見つかるとは限りませんし、見つかっても、売り手の条件とマッチするかどうか交渉を重ねる必要があるからです。

 

 また、M&Aはタイミングが重要である事もご理解下さい。

 

 タイミングの一つには業績が上げられます。

 たとえば、一期赤字でM&Aを決断しても交渉成立時に、二期連続赤字の状態であれば、期待していた売却価格にならないことはよくあることです。

 

 他には、譲渡側の経営者が健康上の問題を引き起こしてしまうこともあります。

 経営者の皆様は日々の経営に追われ、「事業承継はまだ先のことだから・・・」「まだまだ元気だから・・・」と準備が遅れがちです。

 しかし、遅れれば遅れるほど、希望する条件に合った候補先を探すことが難しくなっていき、そもそも候補先が見つからないということもあり得ます。

 また、候補先がいてもタイミングが適切でなければ不利な条件を許容せざるを得なくなってしまったり、交渉自体が流れてしまうこともあります。

 

 まず何から準備するかは前回の記事を参照ください。

 

 

 

ステップ2 経営状況・経営課題等の「見える化」

 

 事業の将来性の分析や会社の経営体質の確認を行い、取り組むべき課題を見つけます。

 

3つの「見える化」

・事業の見える化

・資産の見える化

・財務の見える化

 

 

 詳しくはこちらの記事を参照下さい。

 

 

 

ステップ3 磨き上げ(経営改善

 

 「見える化」で課題となった不安要素を可能な限り減らして、事業を安定的かつ魅力的にすることが目的です。

 取引先や従業員との信頼関係の強化、技術力やブランドの向上を行い事業をできるだけ磨き上げましょう。

 

 詳しくはこちらの記事を参照下さい。

 

 

 

ステップ4 マッチング

 

 事業承継計画書を作成し、それに基づきマッチングを実施します。

 M&Aに限らず、事業承継計画書は事業承継には欠かせません。

 こちらには事業の現状や事業の理念などをまとめておきましょう。

 

事業承継計画書(中小機構)↓

https://www.smrj.go.jp/tool/supporter/succession1/index.html

 

 また、マッチングは、財務や税務や法務など、専門的なノウハウが求められるため、独自で行うのは困難となります。

 M&Aに関する専門知識を持った、事業承継士や仲介機関に相談することが一般的です。

 

 仲介機関の候補としては、公的機関である事業引継ぎ支援センターを活用したり、※日本政策金融公庫も2020年4月より事業承継マッチング支援を行なっています。

※日本政策金融公庫国民生活事業本部の事業承継支援室
事業承継マッチング支援サービスの内容や、手続きに関する相談を無料で受け付けています。

対象者:中小企業・小規模事業者か、事業を受け継ぐ形での創業希望者。ただし、日本公庫に事業資金の借入残高がない場合は、商工会議所・士業家などの専門家による紹介など事業承継支援事業に取り組んでいる団体からの紹介が必要。

 

 日本政策金融公庫のサポートは交渉や契約書の締結に関してはサポート範囲外となっています。

 交渉トラブルや契約書の不備がないよう事業承継を進めるためには、M&A・事業承継の専門家にサポートを依頼するのがおすすめです。

 

 

ステップ5 M&Aの実⾏

 

 これまでのステップで明らかになった課題を解決しながらM&Aを進めていきます。

 手続きを進める中で、社会状況や経営環境が変化することもあるので、関係者と話し合いながら、柔軟に事業承継計画を修正していくことも必要となります。

 

 

 

 本日はM&Aの基本の流れをお話しさせて頂きました。

 

 次回はM&Aのメリット・デメリットをお話しさせて頂こうと思います。

 

 事業承継・M&Aが少しでも頭をよぎる経営者の皆様、是非、大阪事業承継パートナーズへご相談下さい。

お問い合わせはこちらから

https://jigyou-syoukei.com/contact

関連する記事

  • デューデリジェンス(DD)とは

     こんにちは。大阪事業承継パートナーズ コンサルタントの岡本です。  ...

  • 「従業員承継」③ 株式評価

     こんにちは。  大阪事業承継パートナーズ コンサルタントの岡本です。  先...

  • 個人のスキルアップ対策

     こんにちは。  大阪事業承継パートナーズ コンサルタントの岡本です。 &n...